zakkinyan’s diary

身体が煌めくため

年末~~って感じですね(*^_^*)

寒くてもウォーキング頑張ってます。

ウォーキングして良かったな~って思ったこと・・・。

キックバイクを2か月ウォーキングしながら乗ってた子供(#^.^#)

なんと自転車の練習始めて10分・・・乗れた。

2回目の練習・・・完全にマスターΣ(・□・;)

いま自転車に乗りながら、私たちは歩きで、一緒にウォーキングやってます。

やっぱり、鍛えるって大事(⋈◍>◡<◍)。✧♡

******:::*****::******::*******:::****

色々忙しくて、みなさん大変でしょう!!

大掃除しましたか??

飾り付けしましたか??

買い出し始めましたか???

そんな時に届いた悲痛なメール・・・そんな事もあるよね!!と思わずにいられないメールでした。

本人の切羽詰まった感情も伝わってきました。

私自身に来たメールではないんですが・・皆に効いて欲しかったんだと思います。

振り回される子供の事をおもって・・・(; ・`д・´)

『子供は親を選べない』

虐待で施設に入所した兄妹。

施設で過ごし3年・・里親の元で暮らせるように話が進んだ後の事。

実の親が、住所移転するとのことで、連絡が来たらしい・・引越しして一緒に暮らしたいと言う。

児童相談所は、『まだ生活が安定していないですから(実の親は、今も仕事を転々と)、虐待する恐れがある』と同居は拒否。

里親とマッチングして、里親に懐き始めた兄妹・・・困惑

県を跨いでしまうと、その移転した県の施設に行かなければいけない子供達。

学校も変わってしまう・・せっかく出来た友達も失う。

子供たちの気持ちは、考えられないのか・・・子供の意見は尊重されないのか??

(; ・`д・´)(; ・`д・´)(; ・`д・´)

そこで「なんとかできないか」と考えたメールを受け取った私たち仲間。

『なんとかならないのかな?』

住所が施設だと、親のいる県に行かなければいけない!!

『だったら、子供たちの居場所を作ったら?』と(;´・ω・)

児童相談所に知恵をお借りして(勝手にできないので)

『兄妹の住所を移そう!・・・』(*^_^*)

マッチングした里親さんの住所に移すことに・・・

そうすると実の親が他県に移住しても、子供たちは、いま居る住所に住んでいられるという事を知った私たちが取った行動・・・本当に良かったか判らないけど・・"(-""-)"

(⋈◍>◡<◍)。✧♡子供たちに倖せあれ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

振り回される子供達は可哀そうですよね!

子供たちに、そんな知恵はありません。

一緒に立ち上がってくれた、皆さんにも**感謝**

もう・・正月飾りが・・💜💜すてき💜💜

 

目についての講習にいってきました。

寒くてもウォーキング行ってます。

手袋に~帽子に~🧢~レッグウォーマー~結構、汗かいてきます!

寒いと筋肉が固まるので、絶対ウォーミングアップしてから行って下さいね(*^_^*)

さてさて

******:::*****::******::*******:::****

目って大切ですよね~~(#^.^#)

目には色んな病気・・病気って言っていいのかな??

※遠視

※近視

弱視

※斜視

緑内障

※老眼

白内障

※ものもらい

などが有ります。老眼は年齢を重ねる事で40代くらいから起こる調節異常です。

★まず、目で物が見える仕組みから教えてもらいました。

👁👁屈折異常から・・・・屈折異常とは眼軸の長さとレンズである*角膜*水晶体*によって決定されます。それが正常なら網膜にピントがあって奇麗に見えます。眼軸の長さが長いと網膜にピントが合いません。これを「近視」といい・・眼軸の長さが短いと又、網膜にピントがあいません。これを「遠視」と言います。

弱視

子供の視力は成長して行きます。毎日物を見ている事が必要で見ていないと目は、衰えて行きます。目から受けた刺激を脳が正しく理解して成長します。

そして、6歳くらいで大人と同じ視力になると言われています。

視力が発達しないと「弱視」になります。

※斜視※

物が二重に見えてピントが合わず、脳が混乱しないように、合わせようとして目が右や左・中心などに寄って行ってしまいます。これを斜視と言います

【内斜視】左目が内を向いてます。

【上斜視】左目が上を向いてます。

【外斜視】左目が外を向いてます。

【下斜視】左目が下を向いてます。

・・・なぜ、斜視になるのでしょう???

斜視の原因には

※視力不良

※両眼脂の異常

※遠視

※目の神経・筋肉・などの異常

・・・・もし(; ・`д・´)『斜視???』と思ったら、早めに治すことをお勧めするそうです。ひどくなると・・手術になります。手術は短時間で終わるそうです。

私の友人も、小学生の子供が手術を受けました。また中学生の子供が手術を受けました。中学生の子供は手術後半年で見た目変わりましたが・・・・小学生の子供はまだ片目が外を向いているようです。

目は大切です。大事にしたいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

シロンちゃんも寒そう~~。

 

自信をなくして・・・復活

闇…闇…闇・・・・(。-`ω-)

なんて、たくさんの闇を抱えているんだろう~~って感じて

(私・・大丈夫??子供に愛情を持てる??血のつながらない闇の中に居る子供たちに・・・大丈夫??)

愛を知らずに育った子供たちは**ひねくれ**妬み**恨み**暴力に走る

良いと思ってしたことも・・「あまのじゃく」伝わらない(;´・ω・)

夫婦で自信を無くし・・ブログ更新できず(私たちが闇に入り込んだの??)

(その子のルーツを知らなきゃ対策出来ないんじゃ?)

そのことに気付き・・・秘密厳守の中、話せる範囲で話して頂きました。

少しづつ向き合い"(-""-)"復活

(やらなきゃ誰がやる!!)

★まず、子供に話を聞いて貰わないと話にならない

必ず、話す人の顔を見て話を聞くように訓練

(話してても横向いたり、また始まったか~的な顔する・・他の事に気を取られるしぐさ・・「こっち見て!!」「○○ちゃんの事が大事だから話してるんだよ」と優しく接する・・)

我慢・・・我慢・・・

顔を見るようになってきた!!チャンス!!

なるべく、話は短く(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

:;(∩´﹏`∩);:イライラしたり、自信を無くすと、体が悲鳴を上げるんです。

1年に1度、風邪をひくくらいの元気な身体が、二人して熱は出るわ!

寝込むわ!咳だけ続くわ!と・・・さんざん

身体が辛くても二人で『ウォーキングするぞ!』とウォーキングを欠かさず頑張りました(笑)

身体を動かす事で、余裕も出来たのか・・復活

気持ちにゆとりも出来ました。

負けててはいけない。

※※※※たまには青空を見上げてみよう※※※※

大空を見つめて・・ブルーインパルスのshowを観て(歓声の中・・一糸乱れず飛ぶ姿・・・・人間ってなんて小っちゃいんだ・・・少し泣けてきた)

航空ショー・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡

中まで見学させて頂きました。

前夜祭に招待して頂いて、満喫しました。

前夜祭なので、出店もなかったですが(防衛省・空自・陸自・海自の親族が主に招待されていましたね)写真撮影にも応じて下さって、バッジも頂きました(子供だけ)

知り合いがマニアで良かった(*^_^*)そのおかげで招待して貰って!!

色んな事を教えて頂いて・・・防衛省の方も質問に優しく応えて下さいました。

復活できたのは・・気分転換できた事も一つかな~~と思います。

※体が元気なら心も元気※

 

子供に対する『いじめ』『虐待』の講義をたくさん聞いて思った事!

ウォーキングが涼しくなって、すがすがしいこの頃(*^_^*)

冷たいお茶を常備してウォーキングしてたのが、今は*美酢の飲むゼリー飲料*

17時には暗くなって、反射材と懐中電灯を🔦を追加常備!

軽快にウォーキングして健康に足腰を作る・・・・そして嬉しいのが、美酢飲むゼリー飲料はカロリーゼロなんです(*^_^*)

******:::*****::******::*******:::****

講義を聞きに行きましたが・・・講義される先生方によって全然違うんです。

名前の姓名判断と一緒で、良いと言ってる先生も居れば、負だと言われる先生も居ますよね??「どっちが正解??」的な:;(∩´﹏`∩);:

次にあげる項目で、【虐待】【ネグレクト】に当たるのはいくつあると思いますか??

※色んな事に対して「ダメ・ダメ」言う

※起きなさいと布団をめくる

※くすぐる

※勝手に食べなさいと突き放す

※叩く

※手を引っ張って歩く

※爪が汚れていても気にしない

※外に締め出して家に入れない

※食事を与えない

※いつも同じ服を着せる

※忙しいと宿題を見てあげない

※正座をさせる

※「悪い子ね」と声をかける

※「生むんじゃなかった」と言う

※小さい子にスマホで動画を見せながらベビーカーを押したり、友人としゃべってる行為

給食費を払わない

※留守番をさせる

※子供だけでお使い(買い物)をさせる

※食事を作らず総菜弁当やパンなどで済ませる

※子供を車に入れたまま買い物をする

※子供が、いたずらなどしても叱らない

※テレビやDVDで遊ばせる

※スキンシップをしない

※お父さんが小学生になった女の子を抱っこしたりスキンシップする(わいせつ行為に値するそうですよ)

・・・まだまだ有りますが・・・

男の子とママがお風呂入ったり、女の子がパパとお風呂入ったりするのも(わいせつ行為)になるそうで・・・(;´・ω・)

境目は3歳児!温泉なんかも3歳児過ぎると女湯・男湯分かれます。

上記に挙げた項目は★★全部★★虐待やネグレクトに値すると話されてました。

考えさせられる講義でした。(なんか・・変・・そんなのに気にしてたら子供と接していけない気がしませんか?)

でも気を付けようと思います。危険な事などダメダメ言ってしまいます。

スマホやDVDだけに任せるのは【ネグレクト】で、子供が成長したとき、コミュニケーションが上手く出来ない子に育つ結果が出ているそうです。

子育て頑張りましょう!!

 

ファミリィーフォームにお手伝いに行きました。

『ファミリーフォーム』・・・親・親族(虐待・ネグレクトしたりする親)から引き離された子供★★子供の面倒を見れない方(未成年で出産した人・貧困など)から施設へ行った子供★★育児放棄した両親・子供に危害が及ぶと判断された親から施設へ行った子供**その子供たちを親や親族の代わりに育てる。委託を県から受け、養育を請け負っている業者、または家族ぐるみで養育しながら住む住宅、数人の子供たちが暮らす建物などを言います。

※※※※お手伝いに行く事で、実態も良く見えます(勉強にもなります)※※※※

8人の子供たちを預かっている『ファミリーフォーム』で、下は*1歳から上は*中学生***何回か来ているので知った顔も居ます。3ヶ月前に3人の子が親元なり施設へ入所した為、新しく3人入って来てました。

さて・・・今回問題視したのが、この3人。

まだまだ甘えたい子供達ですよね??それが親から引き離され、知らない家庭で暮らし始める。辛いですよね~~いくら親が虐待していたとしても、他の家庭内を知らないから、これが普通と思い込みすごしていた子供達。

中学生ともなれば、自分を抑えています。

小学生や就学前の子供は感情をコントロールできません。

最初は仲良くオモチャやゲームで遊んでいました・・・子供を連れて参加していた人に一人の女の子(7歳)が執着し遊んでいました。子供(3歳)は、自分の親を取られた感はあっても我慢・・・・・事件が起きたのは昼食を終え又遊び始めたころ。

昼食時はやはり、3歳の自分の子供に手がかかり、抱っこして一緒に居ますよね。

そのあと3歳の子供は、個別の部屋で男の子(小学生)と遊んでいました。

私たちは、子供が8人も居るので、一人ひとりに気が回りません。

***ぎゃ~っ、痛いよ~え~~ん!!え~~ん!!***

私があわてて個別の部屋へ行くと、3歳の子がお腹を抑えて泣いています。

男の子に話を聞くと・・・黙っています。

3歳の子に「大丈夫??」と声をかけ「どうしたの??」と聞くと

『お姉ちゃんが・・お姉ちゃんが・・お腹を踏みつけたの~~』・・・泣きながら言います。確かめるとお腹が赤くなっていました。

強く踏みつけグリグリされたのでしょう。

男の子にもう一度聞くと「ごめんなさい」

なんで男の子が謝るのかと思うと、踏みつけた女の子と兄妹だったんです!!

女の子は、何もなかったように居間で3歳の子の父親に執着し遊んでいます。

フォームの方と話をし、女の子に理由を聞き、謝らせることが大事だと。

最初は、ふてくされて睨んでいましたが、3歳の子の父親が「理由が判らないなら、子供を連れて、帰った方がいいかな??うちの子が何かしたのかな??」

すると『だって・・だって気に食わないもん!!ずるいもん!!』・・・

フォームの方が「悪いことをしたのは明らかなんだから、謝らなきゃダメです。相手はまだ3歳の子よ!」

謝らず、泣きながら抱かれている3歳の子を、父親から引き離そうと引っ張り叩き始めました。

慌てた父親は『俺は、この子の父親であって君の父親じゃないんだよ!仲良くできるよね??仲良く出来なきゃもう来れないよ。』少し厳しく。

女の子は、走って部屋にこもってしまいましたが・・・・・

女の子の気持ちも判ります。心が傷ついた状態で甘えさせてくれた人を、独り占めしたかったんだと・・・・

私とフォームの方から父親へ言いました。

『一番悪いのは、貴方だと思います!!お手伝いに来ているんですから、男女均等に遊んであげるべき。誰かが執着してきても、ちゃんと説明して皆平等に遊ぼうねと判らせる事。

子供は遊び始めると、周りが見えなくなります。これでいいんだと認識してしまいます。』と・・

反省されていましたよ。

この子供たちが、どんな生活を送ってきたのか・・どんなに辛かったのか計り知れませんが・・こんな子供たちが倖せに育つことを願ってやみません:;(∩´﹏`∩);:

 

『上手な叱り方』講演会に行きましたが・・・・(。-`ω-)

サバゲーにて、山へ・・・川の流れが涼しく見えます。

でも(;^ω^)蒸し暑い!!

サバゲーしてる横で川の水が流れて行くさま・・癒し(⋈◍>◡<◍)。✧♡

******:::*****::******::*******:::****

『上手な叱り方』興味があって、聞きに行きました。

大学の講師も務められてる方だそうで・・・

※※子供が悪い事をした場合※※

「なんで、こんなことしたの?」・・・では、なく

「どうして、こういう事をしたかったのかな??」だそうです。

話を聞いたら「そう、○○君(ちゃん)は、こうこうこういう感じで、やったのね??」と、その子が話した事を繰り返すんだそうです。

また・・・「そんな事したら、ママは悲しいな」とか「○○君(ちゃん)は、自分がされたら、どんな気分かな??」など・・・

※※暴れたら※※

落ち着くまで、じ~~と待つんだそうです。

・・・・・(;´・ω・)(待てるか~~~と思いました。)

※※出来ない。やだ~~。やって~~。と駄々をこねた時※※

「自分で出来るとママうれしいな」「○○ちゃんはいい子だね~~」「ちゃんと見ててあげるから、やってみよう」と声掛けするそうです。

※※物など投げたり、棒などで叩く※※

「お外でやるんだよ」「痛い痛いって言ってるから、辞めようね」

(聞いてて辞めると思えないわ・・・現実味ないと思いました。理想論であって、現実には言う事を聞かないと思います。)

叱り方は、上手なんだと思いますが、実際、子供に言ったとしても、はたして効くのか??『ん??』ってなるだけでは・・・(-ω-)/

『上手な𠮟り方』って・・・子供の性格は十人十色。

𠮟り方も十人十色あるんじゃないかと、思うんです!!

私だけも知れないですけど・・・。

 

 

サークル活動でBBQにいってきました。

暑い夏も終わりかけていますが、まだまだ暑い・・・少し遠出をしてキャンプ場へ出かけました(*'▽')

私たちが招かれた場所は、暑いと思いきや涼しかったです。

冬はスキー場になる場所・・・道は険しく狭い場所もあり大変でした(;´・ω・)

ファミリーフォームを営んでる方や子供たち、養護施設で暮らしてる子供たちと職員、養子縁組にて子供の出来ない親が委託されて子供となった子と参加。見守る私たちボランティア。

行ってみると設備はキチンとしてあり、キャンプは自分でやるのではなく、小さな家が準備されてました。

さて本題に入りますが・・・

愛情の足りてない子供と、愛情を受けて育った子供の違いがはっきり垣間見える1日でした。

一人の子供(4歳児)が川のほとりで、楽しく父親と遊んでいます。

目を離したすきに、パシャン~~水の音

ファミリーフォームの小学1年生の男の子が、4歳児を川に突き落としたんです!!

慌てて助け上げました。

見ていた子供達も大人たちも・・・唖然・・・

こういう子供を叱ってはいけないんです!!

**諭す**これが正解な躾方

4歳児は泣き叫んでいましたが、小学1年生の子供は走って逃げました((笑))

ファミリーフォームの職員が捕まえましたが、暴れています(;^ω^)

『悪くないもん!悪くないもん!!』と

4歳児の父親は、「大丈夫です。ビックリしただけで怪我もないし・・・○○君一緒に遊ぼうか??おいで・・・・」と言って小学1年生の子の手を取り、連れて行きました。

(すごい・・・器がでかい・・・関心しきり・・こんな親ならいい子が育つだろうな~~血の繋がりが無くても、愛情があればいいんだって感じました)

愛情の足りてない子は、※※僻みます※※恨みます※※憎みます※※妬みます※※悲しみます※※卑屈になります※※暴力的になります※※ファミリーフォームは、親に見放された子供たちの溜まり場で、それなりの愛情を与えて貰ってますが、一人ひとり分け隔てない愛情です。

1対1の愛情ではありません。

親が悪い訳でも、子供が悪い訳でもないのに、預けられて育つ子もいます。

一緒に住んで居ても、親から愛情を貰えない子供だっています。

改めて*子育ての難しさ*ひしひしと感じました。

皆が倖せな環境があれば・・・と願います。

お疲れ目のシロンちゃん